行きたい場所がある。
モチベーションはかなり強い。
100円ショップ「ダイソー」。
二つ隣の駅近くにあることは突き止めた。
片道126円。往復で252円。
ツレに付き添ってもらうと504円。
それはちょっと馬鹿馬鹿しい経費だ。
なので、一人で行く想像をしてみた。
考えただけで動悸がして頭痛がして・・・
目の前が暗くなってきて、結局寝てしまった。
今、マイブームの塗り絵本や画材を調達したい気持ちは相当なもの。
なのに、想像の中で家から駅まで歩いて、切符を買うことができなかった。
かなしい。
私はおこもりさんだが、外へ出たいのに出られないタイプのおこもりさんなのだ。
旅行も大好きだし、稼ぐのも大好き。
子供の頃から人見知りは(母親以外には)まったくなくて、バス待ちで見知らぬおばちゃんと会話できるタイプ。
それでも、なる時はなるのが精神疾患。
被虐待児だけれど頑張っている皆さん。
油断は禁物ですぞ。
前向きに頑張っている人ほど、大人になってから何かの弾みで突然発症しがち。
だから、頑張るのは程々にすべし。
・・・って言っても、そうできないのが被虐待児だったりもする。
でもって、被虐待児じゃなくても、頑張るのは程々にしないとヤバいのは一緒。
ただねぇ、ヤバさが被虐待児の場合、確率は高くなるし、重症度も大きくなるのね。
で、それ系列の疾患をあれこれ抱えた私のお出かけ。
いつになったら出来るのやら。
治らないって医者には言われてんだけどねぇ。
なんとかしたいって、時々猛烈に思うわけだよ。
稼ぎたいなぁ。
買い物したいなぁ。
せめて昼間のがら空きの電車で、二駅くらいは移動したいなぁ。
モチベーションは最高潮なんだけどなぁ。
とほほですわ。