もうね、このブログを塗り絵ブログに特化した方がいいんじゃないかってくらい、コロリアージュ にハマっております。
ほいで、Johanna Basfordの塗り絵ブックと触れ合う日々を過ごしとります。
株がしょっぱくなっちゃったので、株価を見つつ塗り絵で気を紛らしているのです。
ぐすん。
本日のお品書き〜。
自分の塗り絵を世界に発信(?)
大人の塗り絵作家Johanna Basford氏のサイトでID登録すると、自分が塗った彼女の塗り絵をUPしてもらえるのです。
無料配布の物まで、やってくれます。
しかも画像を自分のHomeでuploadすれば、週に一度くらいのペースで、選考など一切なく載せてもらえるのです。
ここね。
作品のお気に入りや、好きなユーザーをFollowすることもできまして、目が潤うおうおう。
「こんな塗り方もあるのか、ほうほう」と参考になったりもします。
で、たくさんのユーザーの作品と並べられるのです。
私の場合は、凹みました。
ヘタクソ〜。塗りも下手なら、写真も下手。
世界に発信と言うより「晒した」感じ満載。
あれこれと修正することにしましたわ。
目下作業中でござります(涙目)。
恥の上塗りな気がするけど、どうせもう出ちまってるからと開き直ることにして・・・。
Colouring GalleryのSearch Userで「sakuran」で検索かけていただくと、私のヘタクソな塗り絵が見られます。
このブログには、ビフォーアフターを載せるかもしれませぬ。
塗り絵をどれか選んでいただいて「sakuran」をクリックしてもらうと、私のお気に入りの美しい塗り絵をご覧いただけます。
世界は広いですねぇ。
スマホがなくてもインスタ登録ができるらしい
「johanna basford secret garden」でググると、インスタに載せている方が結構いらっしゃいます。
その中に美しくて羨ましくてヨダレが垂れそうな物も沢山あります。
私はインスタの登録をしていない為、少ししか見られないので、登録しようか検討中です。
スマホがなくても登録できると、近頃知りまして。
しかし、あくまでも見たいだけであり、人的交流を求めていないので、登録していいもんだろうかと二の足を踏んでおるところです。
Johanna Basfordの無料塗り絵配布メール
Johanna Basford氏は気風のいい人ですわ〜。
「Inky Email」にサインアップすると月に何度か「無料塗り絵」をくれるみたいです。
サイトに入ろうとしたら小窓が出てきたので登録してみたところ、こげな内容の文章が来ましたよ。(何度も書いている通り、私は英語がまるで分かりません)
I'll send you an Inky Email a few times a month,
(but never too often, nobody likes spam.)
Inside my Inky Emails you'll find sneak peeks of what I'm working on in the studio, tips and tricks I've discovered, and things I hope will inspire & delight you.
ほいで、こんな感じの塗り絵をいただきました。
画像は、今回(初回)もらった塗り絵の一部分です。
小窓が出てこない時は、サイトの一番下にある「Sign up to receive my Inky Emails」をクリックして、メアドと名前(ハンドルネーム)を入力すると登録できます。
初回のメールを最後まで読むと、もう一つ塗り絵
画像は塗り絵の一部分です。