色々と塗り方を試してみた。どうしても黒線が消えない。
線の色を変えたいんだが。白のボールペンっきゃないかしら。でも、上から他の色で線を引けるかってぇと、無理目な気がする。
youtube で消し方を説明してくれる動画があったので、真似してみたものの、敗退。
もっと濃い色で塗らないとダメなのかしら。
・・・というわけで、この数日間コロリアージュの塗り方を模索しとりました。柔らかい色鉛筆だけを使って。
狭い範囲でグラデーションをつけるとか、線を消して別の色をのせるとか。
そのせいってわけでもないけれど、こんなん出来ました。
上の写真は一部なのであまり問題ないけど、全体だと大変なことになっている。
【注意!】色覚過敏症の方はご覧にならない方が良いかと思います。
(私自身が色覚過敏気味なんだけど、塗っている間、目と紙の間15センチだから気にならなかった。が、全体をみたらちょっと気分悪くて、写真を撮ったら思いっきり気持ち悪くなりました。)
気持ち悪〜い。おえっ。
実物はこんなにピカピカしていないんだけど、写真だとまるで蛍光色使ったみたいに見えてしまう。
いずれにしても、ちょっと色酔いする。
すみません。こりゃあ、色彩テロですね。
あれこれ探っているうちに一冊終わるか、色鉛筆が無くなるか。先を尖らせ続けて塗ろうとすると、鉛筆の消耗が激しい。
怖いわ〜。
高いのよね、持ってる色鉛筆。無くなったら100円ショップの色鉛筆にするっきゃないな。