謹賀新年。
変わり映えのしないブログではありますが、本年も是非お立ち寄りくださいませ。
皆様方とお猫様方とが健やかに過ごせますよう!
さてはて。
年末に2020年は「カメラを持って散歩」などと、随分と大きく出たようだ。書いた時には、そんな心持だったが、いざ年を跨いでみると・・・。
最初の一歩をいつやるか。今じゃないな。
何やら自信がなくなっていた。おかしいなぁ、つい二日前にはイイ感じな気がして傷んだがなぁ。
とりあえず、松の内は考えなくていいんじゃないかな。
誰かの声が降ってきた。天使だ、天使の声に違いない。
例年通り、ごろごろしながら年を越し、さんまと木村拓哉のバラエティを観ていた。
奄美大島でダイビングにチャレンジってやつだった。ちょっと寒そうだったし、初心者ポイントだから景観は今ひとつだったが、いいなぁ潜りに行きたいよ〜と、指を咥えて観ていた。
そうしたらダイビングの後で「水中バイク」が登場したのだ。
ぁぁぁああっ!いいな、いいな、いいなーっ!!
元日から煩悩爆発。
その名の通り、水中で乗るバイクをシンプルにしたような物だ。跨らないでスーパーマンスタイルでハンドルを握り、水中を進んだり、水上へ浮き上がったりする、楽しそうな乗り物。
自力で泳がなくていいし、結構なスピードが出るしで、一度でいいからやってみたいヤツだ。
バナナボートなどへの興味は一切ないのだが、自分で運転するシロモノには目が無いので、ちょっと先になるが還暦を迎えるまでにはやっておきたい。
還暦記念でもいいか。まあ、今年は無理だな。
ダイビングに適したボディは、ちょいポチャだと思っている。痩せていると寒いし、太り過ぎていると錘を多く付けるため腰痛になる。腹の肉も何かと邪魔だし。
現在、大分ポチャポチャし過ぎているので、暇があって、仮に金があっても、ダイエットから始めねばならん。
ここ数日で既に食べ過ぎて、更に腹肉増し増しになっちまった。
これでは人間浮き袋である。正月が終わったら自粛しよう。
ツレの腹が出てしまったのは、本人が何とかするであろうから良い。
問題はお猫様だ。年末に体調を崩したため甘やかしていたら、一気に肥えて後ろ姿がプリップリになってしまった。可愛いのだが、健康に宜しくない。
皆で太れば怖くないってこともないわけで、猫のダイエットも考えねば。
しかし、メシくれ圧力が・・・今も目力強めで見詰められている。
負けそう。
写真を撮ろうと付け狙ったら怒られてしまった。肖像権侵害で訴えられそう。
今週のお題「2020年の抱負」