多摩川が洪水にならない想定雨量は、二日間で588mlらしい。ところが、19号の予想雨量は24時間で500mlっていうじゃないですか。
それって・・・ヤバくね?
てな訳で、珍しくハザードマップをググった。うちのアパートは多摩川が溢れた場合、2階の床前後まで水が来る可能性があるようだ。うちは2階なので、ギリチョン?
だが、建物がすっごく古くて隙間風ピープーなので、風で飛ばされるかもしれないし、水が来たら流されて、近くの建物にぶつかって崩壊するかもしれない。
公共の避難所に行けない私は、避難先にあてがないので、アパートにいるしかないのだ。ジタバタしても仕方がないのだ。ツレと猫には申し訳ないが、致し方ない。
ただまあ、生き残る力が強いので、結果として何とかなるんだろう。土曜の朝の様子で、高台に行くか考えよう。
今、ニュースで千葉の館山の港が映ったが、既に海水が堤防をザッバーンと完全に超えている・・・。台風まだ来てないのに、満潮もまだなのに。
何だか、心臓に悪いよ。薬飲んで、寝ちゃおうかな。