ラグビーのサモア戦
日曜日は土曜日の疲労がたたって、ほぼ一日中くたばってしまった。で、夜になって、バレーボールを観るのがいっぱいいっぱいという体たらく。
記憶もうすーくなっちゃったよ。
ラグビーは、松島選手が超スピードで走り抜けていくプレイが好きで、サモア戦でも存分に俊足を見せてくれまして、満足。
最初のトライをしたラファエレがイケメンだったのも、良かったなぁ。やっぱり、スポーツをメジャーにするのには、見た目もポイントだと思うのね。このイケメンというのは、整っているというに限らず、表情だったり雰囲気だったりも含まれるので、単純ではないんだけど。個人の趣味にもよるし。
置いといて。
ジャッカル(ボールを持って倒れた相手選手に上から立ったままで被さって、ボールを掻っ攫う、あるいは結果としてボールを抱え込ませてペナルティを誘うプレイらしい)を日本人の姫野選手が決めたのには、驚いた。二の腕45cmですってよー。すっげ。
日本人の体格って立派になっているのねぇ。
とはいえ、次はスコットランド戦。力押しもパスワークも高度なチームだから、日本としては大変な試合になるでしょうな。
しかし、日本チームもスピードだけじゃなく、フィジカル(身体的に大きいとか筋力があるとからしい)も、なかなかイケてる様子なので、面白い試合になると信じている。
私としては、素晴らしいプレイが見られれば満足なのだが、勝ち負けも大事だ。だって、日本チームには次に進んでいただいて、目一杯、血湧き肉踊る試合を観たいのだ。
バレーボール男子のアルゼンチン戦
こんな感じで、あたしゃ一体どうしちゃったんでしょうねってくらい、スポーツを観ている。先日バレーボール男子のチュニジア戦で、目から鱗のプレイを観たので、アルゼンチン戦も観た。アメリカ戦は、くたばっていて観られなかったのが口惜しいが、日本は完敗だったらしいから、いいや。
そして、アルゼンチン戦でも、石川・西田のプレイが熱かった。高橋の重量感あるアタックも良かったな。関田や福澤他の選手たちも良い仕事をしているのだけれど、やっぱり華やかなのは石川・西田。
スポーツをまるで知らない人間からすると、派手なのって分かりやすい。素人が「おおおっ!」「すげぇ!すげぇ!」と興奮するのは、どうしても派手なプレイヤーになっちゃうのだ。
芝居をしたことのない人が、派手な演技を観て「凄い役者」だって言うのと似ていると思う。本当はセリフもなく、画面の中にいるだけで存在感のある脇役だの、癖がないタイプの主役だのがテクニカルポイント高かったりするんだけど。
スポーツのルールは複雑怪奇
まるで知らなかったバレーボールのルールも、ちょびっとだが分かった。
サービスエースの重要性を二試合目にしてやっと知った。サービスエースをとると、もう一回続けてサービスを打てるのね。
だから「エースを狙え!」なのねぇ。ふむふむ。
そもそも、スポーツのルールって、複雑すぎる。ちゃんと覚えられた試しがない。学生の頃、あんな複雑なルールを覚えて、体を目一杯動かしてって出来る人の中に、勉強が苦手な人が結構いるって、不思議だった。
危険行為はペナルティ。あとはゴールや枠内に入れたら1点でいいじゃないか。
テニスの得点なんて、どういうことなのか、なんど説明されても理解できない。私が特別アッポなのかもしれないが。
バレーボール男子、次はオーストラリア戦
次回は10月9日(水)のオーストラリア戦。翌日10日はロシア戦で、11日はエジプト戦。フジテレビで19時から生中継。
オーストラリアもロシアも、身長のある選手が多いようだが、日本チームの中でも西田(186cm)のジャンプ力が見所だと思っているので、それはそれで楽しみだ。
何しろ1mくらいジャンプして、結果3m以上の高さから、全身をしならせてアタックするのだ。3mといえば二階でふとベランダを見たら、下から手がシュバッと出てくるってことだ。しかも、その滞空時間が漫画的。
結果、二m越え長身選手よりも、動きが激しくカッコイイ。
石川選手の、フェイントをかけたり、ダイレクトでアタックを決めたり、瞬時の判断力と技巧にシビれたりもする。
スポーツによって飲みたくなる物が違う
かように近頃の私は、バレーボールとラグビーを観ているわけだが、バレーボールを観ていても、ビールは飲みたくならない。だが、ラグビーは何故か猛烈にビールを飲みたくなる。辛口のキンキンに冷えた奴がイイ。
辛口の冷酒好きなんだが、ラグビーはやっぱりビールだ。スーパードライに、つまみは枝豆やポテチがいい。
随分長いこと観ていないが、肉弾戦といえば相撲。だが、相撲は緑茶がいい。サッカーやバスケはコーラがいいし、マラソンに至っては飲み物をガボガボ飲んでいては申し訳ない気持ちにすらなる。
バレーボールは・・・アイスコーヒーかな。
水、木、金とバレーボールで、ラグビーは日曜日だから、週末はビールとつまみを用意するか。気温が下がってくるようだし、味噌田楽もアリかな。
楽しみで仕方がない。むふふ。