コーヒー党としては、見過ごせない話。コーヒー豆の値段が2倍2倍・・・になるかもだって。
理由の一つは中国の爆飲。もう一つは、自然環境で、コーヒー豆に適した土地が減っていること。
日本のメーカーさんは、国産で作ろうとしたり、マイナーな国の豆を使用したりと、頑張ってくれている。
是非とも成功させていただきたい。
自然環境も何とかせにゃいかん問題だが、これは悪化をまず止めるだけで、どれだけの年数がかかることやら、なわけで。
そうすると、中国。広いんだから、中国で消費する分を、中国で豆を作ることは出来ないものか。
コーヒー豆に限らず、中国のただならぬ数の人々が流行に乗ろうとすると、世界中に響く。それって、生産もやってくれたら、中国にとっても良いことなんじゃなかろうか。
魚もね、養殖をやってくれたら、不漁にならずに済むと思うし。
ああ、でも人手不足になっちゃうのかな。
いやいや、中国はIT先進国になってるって話だから、そこはオートマティックで何とかしてちょーだい。