深夜の30分ドラマだったので、録画を溜めておいて一気に観た。
地上波は終了したが、Netflixで配信をしている。Season1とあるので、2が作られるのだろうか。期待したい。
特殊詐欺グループにズブズブと嵌っていく青年の話なのだが、面白かった。原作はノンフィクション「老人喰い」鈴木大介著。これ、読んでみたい。図書館のお気に入りに入れておこう。
みっけもんだったのが「柳俊太郎」という俳優さん。どこかで観た気がするが思い出せない。wikiを見たら色んなドラマに出ていた。
だが、思い出せないので、もしやカメレオン系か?その可能性にワクワクしちゃう。
アクションはキレキレ。怠そうにゆらゆらしている感じからの俊敏な動きが、いい感じ。これは注目株。メンズモデルと役者との二刀流らしい。
ドラマの話だが、前半、「和田正人」と「山中崇」が怒鳴りまくり。私は怒声が苦手なので、ところどころ音量を下げて観ていた。
和田正人オフィシャルブログ「だーわーブログ」Powered by Ameba
俳優|山中崇(TAKASHI YAMANAKA)- official site -
主人公が詐欺師になっていく、きっかけを作る幼馴染役で「戸塚純貴」も個性的。「警視庁ゼロ係」の文平ちゃんであった。
杉本哲太、大谷亮平、西田尚美と、脇がガッツリ固められていて、安心して観る事が出来た。
近頃の深夜ドラマは侮れない。実力派や旬の役者が出ていたり、脚本が面白かったり、映像も音楽もしっかりしている。下手なゴールデンのドラマより面白いものもある。
最近の若者は演技も達者だったりするから、これまた楽しい。
社会問題が絡んでいるので、考えさせられるし、重さもあるけれど、テンポが良いので引きずらない。ただ、流石にテーマがテーマだけに、爽快感を期待してはいけない。
「SCUM」手応えのあるドラマで、おすすめです。