肉を入れないと、冷めても美味しいのです。
残ったら翌日、冷たいまま、ほかほかご飯と食す。美味い。
「肉なしすき焼き」!
材 料
- 長ネギ 3〜5本(3〜5センチくらいに切る)
- 椎茸 数個(半分に切る)(干し椎茸でも可)
- しらたき 1〜2袋
- 焼き豆腐 1丁(木綿豆腐でも良い)
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 水 ひたひた(豆腐は半分くらい飛び出てもいい)
- 鶏がら素 大さじ3
- ごま油 大さじ1
作り方
- 鍋に材料を全部入れて長ネギが透き通り始めたら完成
以上!
甘辛が好きな方は、醤油を増やし、砂糖を入れてもいいでしょう。
食べるときに、一味や七味唐辛子を振ってもいい。
卵は不要。
火を止めてから三つ葉を入れると尚うまし。
白菜 、春菊もおすすめ
締めは流水うどんを入れて、水を足し、卵を入れたりするとうまうまです。
今週のお題「家で飲む」