餃子の最高に美味い食べ方を発見してしまった。
お肉の臭みが気になる時でも、これならイケる。
まずは、焼き餃子!
食べる時にテーブルの上で巻き巻き。
焼き餃子をタレにつけ、
大葉の上にミョウガの千切りと一緒に乗せて巻く。
で、食う。
大葉の香りと、ミョウガのシャキシャキ感及び噛んだ時の香り。
餃子からジュワッと熱い汁が出て。
焼き餃子なのに、サッパリ。たまらん。
次に、水餃子!
イン・ザ・スープで食す。
鶏ガラスープの素、黒胡椒少々、塩少々、すりゴマ、胡麻油少し。
これでスープを作り、餃子を入れて、煮る。
最後に刻みネギをたっぷり入れて完成。
豆苗、貝割れ大根、水菜、茗荷などを入れてもいいと思う。
餃子は小さめが良い。小さいのを沢山入れる。
もちろん、ワンタンを代用しても良い。
なんなら、皮だけでもいいとすら思う。
うちは、生協さんの「ツルッとした水餃子(冷凍)」を使用。
簡単なのに、うまうま。
我が家の餃子のスタイルはこれで決定した。
お試しあれ。