ついに、使うこと14年。
愛用のウォークマンが壊れた。
いや、壊れかけている。
何も聴こえないわけではないので、
正しく「壊れかけ」である。
スキップがねぇ、怪しい動きをするのね。
実はパソコンとつなぐツールを失くしてしまい、
曲を追加も削除もできない状態で7年になろうか。
なので、これ、かなり困る。
なにせ壊れかけで、壊れきっていないので、
想いを断ち切れないのだ。
こやつはまだ捨てられん。
が、困っているので買ってきてもらった。
「Victure M5」なる、怪しいやつ。
確かに安いのをと言ったが、これは・・・(チャッチイ)
大きな声では言えないが、買ってきてくれたツレの主張は
「これなら多分、版権とか関係なく曲入れできると思う。
だって、メイドインC・・・(自主規制)だから」
許して欲しい。
ツレはここ数年、C・・・から来るお客様の
衛生系列マナーに悩まされているのだ。
で、今日は一日、新しいヤツと取っ組み合いをしていた。
使い方が分かりにくいし、説明書が説明不足。
お値段を考えたら、文句を言える筋合いでは無い。
頑張って曲入れ半分終了〜。
土曜日、歯医者に行くので、音楽は必須携帯品。
聴覚過敏と歯医者恐怖症がタッグを組んでる私にとって
それはそれは、壮絶な現場へ行くわけなので、完全防音必至。
まあ、これだけ入れればいいや。ふぅ。
一息つきながら、聴いてみた。
・・・音が前のより、チャッチイ。
安いとはいえ、14年も前のヤツに負けていいのか。
イコライザーを調整して、何とかそこそこ近づけたが、
ウォークマンには届かぬ。
ま、許容範囲ではある。
まあ、データ量は256MBから8GBへ大出世なので、
何でも放り込んで置けるのが、大陸的おおらかさと・・・
十年一昔っていうけど、デジタル周りはもっと早いようで、
こんな薄っぺらいのに8GBって、おばちゃんはビックリだよ。
壊れかけのウォークマン、手放すのはいつになるやら。