東京都大田区鵜の木近くの「桜坂」。
福山雅治氏の、あの「桜坂」ですよ。
初めて見た時は「え?」って思いました。
曲を聴いた後なので、期待が膨らんでましたからね。
あの曲が、この風景でできたんかい、って。
両側が住宅地でして、それが、
桜並木の間から見え見え。
並木って言っても、短いもんですけどね。
これで、あのヒット曲を書いた福山氏、すげぇ。
というわけで、私としては、感動もクソもない
景観だったわけです。
だがしかし、先週の土曜日に通りかかったら、
途中に赤く塗られた、華奢な歩道橋みたいなものが
かかっていることに気づきまして。
そのちょっと手前の坂の下側から、上を見ると、
なかなか、風情があるじゃありませんか。
およよ。この印象の違いはなんじゃろう。
思い返してみれば、前に見た時は、
お天気の関係で、バラバラに咲いちゃって、
花の密度が低かったんですね。
今年は、一斉に満開御礼状態。
ほほう。これがあるべき姿だったか。
なので「桜坂」、期待が大きくて、がっかりしても、
何度か通うと、いい感じのが見れるかもしれません。
ちなみに、電車と徒歩なら、
駅は「沼部」になりまする。