傘については、恥ずかしい記憶しかない。 ・・・最終的には恥ずかしすぎたためか記憶がない。 私が小中学生の頃、私の両親は第二次世界大戦が終わっていない世界にいた。 あるいは闇市があった時代、終戦直後あたりだろうか。 時には「黒船はまだか」と私は…
上のは私がチュートリアルを観ながら塗ったもの。 Johanna Basford氏「ひみつの花園」より、チュートリアルYouTubeはDavlina Art氏のものです。 同じ本に同じ色鉛筆で、動画を観ながら塗っても、結果は同じにならないんですねぇ。しかし、私のこれまでの塗り…
Johanna Basfordのホームページ 印刷を高速ドラフトにすると線が薄くなる! コロリアージュ には100円ショップのルーペ Johanna Basfordの塗り絵が昨日テレビで紹介されたようで、浅田真央さんが塗っていたとか(伝聞)。 そのせいなのか、サイトが異常に重…
こちらが無料pdfをダウンロードできるページ Johanna Basfordの塗り絵ブック 「Secret Garden(ひみつの花園)」を初め、コロリアージュの塗り絵本が日本でも売れている塗り絵作家さん。 新型コロナ危機ってことで、今まで発売されているものの中から13ペー…
性懲りもなくコロリアージュ生活しとります。 今日のは、色覚過敏さんでも大丈夫・・・なハズ。 ねっとり系に塗ってみた、花一輪。葉っぱからして多分バラだと思うんですが、原種でしょうかね。 葉っぱも厚塗りしてるんですが、気合いの差でしょうか。あっさ…
色々と塗り方を試してみた。どうしても黒線が消えない。 線の色を変えたいんだが。白のボールペンっきゃないかしら。でも、上から他の色で線を引けるかってぇと、無理目な気がする。 youtube で消し方を説明してくれる動画があったので、真似してみたものの…
「色辞典 色見本」 ひまわりを塗る(色辞典のみ) 「イーグルカラー ・ホルベイン色見本」 定着液を使うときは、お外でマスクをして! 先日、コロリアージュで挫折した私がその後どうしたかというと・・・。 諦めきれずにおりましたとさ。てへ。 だって、ひ…
「色鉛筆」や「大人の塗り絵」などをググると、「コロリアージュ」なる文言をよく見かけて気になっていた。 で、昨夜ふと「コロリアージュ」って何だろうとググってみた。 コロリアージュは、フランスで話題になった塗り絵の本のこと。とても繊細でグラフィ…
緊急事態宣言解除になるんだろうか。 どちらに転んでも、私の生活に変化はさほど無い。ただ、ツレのおうち滞在時間が減るのが寂しい。 それを見越してか、「色鉛筆ケースが欲しいよう」と言っていたら、「10万円が来るんだから、君の10万円で買っちゃえば」…
困った。 うちのお猫様のオヤツ要求が頻繁になってきた。 お猫様のオヤツ(ちゅーる)は、爪切り後のご褒美としていた。 2ヶ月くらい前だろうか。突然お猫様が私の目の前で、右に左にゴロンゴロンとローリングくねくねを始めたのだ。 それまでは、ツレが帰…
最初に言っておくが、私はまだ還暦ではない。ないが、還暦に見えないこともない。 元来十歳から十五歳くらい若く見えた私だが、ここ十年で一気に、恐ろしいほど急激に老け込んだのだ。童顔は突然老けると聞いてはいたが、本当だった。 洋服をとことん着倒す…
ボーッとしていたら1週間もブログを書いていなかった。ネット疲れっぽいので、株ブログ以外は、あまり開かずにいたのだ。とはいえ、まさか1週間も経っていたなんてビックリ。 で、今更ながら「JIN ー仁ーレジェンド」を観た。 医者が江戸時代にタイムスリ…
一番下にQuizKnockのyoutube を追加 「東大王」というクイズ番組が大好きでいつも観ている。今日は視聴者参加型だったので、参加してみた。 www.tbs.co.jp いつもより、ずっと簡単な問題ばかりだし選択問題なのに、正解は全55問中35問だけ。 一般問題は半分…
こんな折だから、少し「ウツ」の話をしよう。今、まさに「ウツな人」「ウツっぽい人」が増えていることと思うので。 実は私、数日前から、そこはかとなく、ほんのりと、ウツっぽい。 色々とやってはみるが、しっくり来ない。んで、食べるのが億劫になってき…
女子としては結構レアだろうけれど、男子ならレアじゃない話かもしれない。 小学生のとき、近所の中学校の校庭に忍び込み、鉄棒で遊んでいた。左脚が生まれつき亜脱臼していて、尚且つ筋力がなくて運動神経が切れている私でも、鉄棒は得意だった。物理的に身…
本当は「内部留保という金額はあるが、お金は存在しない」ということについて書いていたのだが、書いているうちに迷路にハマってしまった。 すごく大雑把に乱暴に云えば、内部留保といわれる金額のうち大半は、土地建物や設備など、何かしらに変わっている。…
コロナのことは頭の隅っこに追いやって暮らしたい。 なのに。 月1回利用しているネットスーパーが2軒とも利用できないっ!配送予約が瞬時に埋まっていると思われる。 小池知事、何とかして〜っ! スーパーの密を解消するには、入店制限だけじゃなくて、ネ…
今朝、悲しいお知らせが来た。 うちには今週、キュウリを配達できないという、生協さんからのメールだった。トマトも1Kgから800gに減ってしまった。 しかも、来週分の注文は多くの商品が一人一つしか注文できない。 そして、実際に配達されてみると、やっぱ…
ふと手持ちのCDをmac用に落としていないことを思い出した。で、とりあえず30枚くらい外付けHDDに落とした。結構地道な作業で眠くなる。 何か音楽をかけながら作業することにして、物色していたら「インナーサークル」というライトなレゲエグループのアルバム…
本日のおうち時間はお絵かき 下手の横好きで、ちょこちょこっと絵を描くのだが、私はこの「下手」を取り除きたいとずっと思っている。 特に線画をチャチャッと描けるようになりたい。で、それに色鉛筆で色を塗る。 それが満足行くようにできたら、人生どれだ…
密ですゲーム 陸上自衛隊ゲーム なめこ大繁殖 密ですゲーム 密ですゲーム 発見してしまったからには、すぐさま紹介せずにいられない!どうやら今流行っているらしいミニゲーム。 知事になって「密」を散らばらせながら、前進します。 操作は簡単で、画面をタ…
本日病院へ行った話 病院が怖い 病院へ行く(外出)って大変だ 日本人にはお風呂が良いよね 誰もが必死な世の中で、私は・・ 本日病院へ行った話 病院が怖い 月に一度病院へ行かねばならない。 私は重症化するであろう疾患をいくつか抱えている。だから、凶…
ショッキングなことが発覚した。 来週は「キュウリ」を食べられないかもしれない。 私にとっては、これ、結構大事なのだ。トマトの次に好きかもしれない「キュウリ」なんだもの。 うちは基本的に食材は「パルシステム」すなわち「生協さん」に届けてもらって…
何かとこだわりが強い私だが、今の部屋はかなり妥協している。諦めているとも言える。だって、狭いんだもの仕方がない。 概ね、アジアンな雰囲気にしているが、コタツはアジアン家具にはできない。これは仕方がない。猫にコタツは必要だもの。 本当はモデル…
ずっとずっと前によくやっていたゲームセンターの「ワニワニパニック」。モグラ叩きは苦手な私だが、ワニは好きだった。これにそっくりなサメのもあったが、そちらは今一つしっくり来なかった。 やっぱり「ワニ」が好き。 そして、私が「ワニパク」を好きだ…
とりあえず笑いたい。まあ何もなくても笑ってみれば、なんとなくそんな気分になるものだけれど、できれば何かで自然に笑いたい。 新しいドラマのロケができないんなら、これ観たいな〜という希望を書き出してみる。 (順不同) 1、踊る大捜査線 2、リーガ…
楽しいサイトをご紹介。実はまだ全部を読んでいないのです。読み応えが十二分なので。 新型コロナウィルスの子供にも嬉しいイラスト付き解説 / 沼の見える街 中の人は泣いているが楽しい読み物とトマト情報 / わしがトマトを溺愛する理由。 拡大して見て欲し…
サンプル画(私はトマトを喰らいたい) 世の中が荒れていて、閉塞感どころか物理的に閉塞してるわけで、誰もが程度の差はあれどメンタルにきている。 そんな時には「絵日記」をオススメ。 自分のメンタルがどういう状態なのか、10日くらい続ければ浮き沈み…
私の顔は「ザ・平たい顔族」の中でも突出した「平たい顔」である。 どのくらいかというと、机に顔面をつけて眠れるくらいだ。鼻は少々潰れるが、呼吸に問題はないし、痛くもない。 笑うと頬と鼻先が同じ高さになる。鼻筋は見た目では無いと言える。触れば申…
布マスク完成品(不格好だが、付けちゃえば分からない) ーーーーーーーーーーーーーーーここから追記ーーーーーーーーーーーーーーー ツレから指摘を受けた。彫りの深い顔にこれを付けると、隙間ができるとのこと。 私の顔は思いっきり平らなので、自分で試…