2.レビュー-2.ドラマ
NHKでやっていた「ディア・ペイシェント」は、内容が重くて怖かった。 www.nhk.or.jp 貫地谷しほり演じる真面目な医師が、病院の極端な方針や患者からのクレームに振り回されたり、たまには報われたりする話。 が、田中哲司演じるモンスターペイシェントに付…
公式サイトはこちら。関テレ好きなのよねぇ。 www.ktv.jp このドラマのタイトルを見て、私の頭に浮かんだのはこれだった。 ジャッキーチェンともカンフーとも関係ない話でして、原作の小説があって三部作になる予定が著者が途中で逝ってしまわれたため、第二…
やっと、今年の正月に録画しておいた「きのう何食べた?」のスペシャルを、やっとこさっとこ観た。 「おっさんずラブ」はどうもお尻がゾワゾワして楽しめないのだが、同じおっさんのラブでもこちらは自然に楽しめる。 恋愛ドラマじゃなくて、生活ドラマなあ…
ボーッとしていたら1週間もブログを書いていなかった。ネット疲れっぽいので、株ブログ以外は、あまり開かずにいたのだ。とはいえ、まさか1週間も経っていたなんてビックリ。 で、今更ながら「JIN ー仁ーレジェンド」を観た。 医者が江戸時代にタイムスリ…
タイトルが長くてね、でもアクションだってんで録画をしておいた。やっと全部観終わったのだが、もっとアクションづくしにして、ストーリーはもっと適当でいいって思うくらいの出来栄えだった。 いやあ、やられましたな。清野菜名ってどっかで見たことがある…
先に宣言しよう。人々が既に取りざたしている問題について文句を言うが、私はこのドラマを観続けるだろう。 衣装に関しては黒澤和子氏と知ってから、ハリウッドファンタジーや、黒澤監督作品のような鮮やかな色になるとは想像していた。 で、実際にその通り…
再放送をやっていたので、一気に観た。2002年の月9だったようだ。 一話目を観たら、木村拓哉がやけに綺麗な顔をしていたので、二話目も観た。どんな話なのかまるで想像がつかない。でもまあ、木村拓哉の瞳が剣呑な感じだったので、三話目も観た。彼は綺麗な…
www.fujitv.co.jp もちろん、サイコスリラーだと分かって見始めた。で、覚悟を持ってしても、怖すぎる高岡早紀の演技。 28歳って、堂々と言ってのけるのも怖い。流石に28歳には見えないのだが、平然と言われると、ビミョーに「ありえないこともないかもしれ…
ホームズではないが面白い 思いがけず「シャーロック」が面白い! 原作を完全無視な脚本で「シャーロック」って名前の為だけに、原作ドイルって出してるだけに違いない。つか、なんで「シャーロック」にしたんだ?内容が分かりやすくなって、事前の広告費削…
「凪のお暇」の主人公「凪」の母親の毒母っぷりが凄い。片平なぎさの目力がキテます。 まあ、狂いっぷりと迫力は私の母には及ばないと思われるが。 www.tbs.co.jp tver.jp 毒母にも色々ありまして 世の中には「毒母」「毒親」という言葉の存在や使用について…
NHK総合で「サギデカ」が始まりました。 www.nhk.or.jp 木村文乃主演。初回から面白い。「スカム」に続いての詐欺もの。かぶるところもあるけれど、「サギデカ」は視点が刑事視点なので、また違った気持ちで見れます。 木村文乃のまっすぐに頑張っているとこ…
www.mbs.jp 深夜の30分ドラマだったので、録画を溜めておいて一気に観た。 地上波は終了したが、Netflixで配信をしている。Season1とあるので、2が作られるのだろうか。期待したい。 www.netflix.com 特殊詐欺グループにズブズブと嵌っていく青年の話なの…
と、このように、タイトルに「震災もの」であることを、副題などで入れるか、初回の冒頭に、何らかのお知らせを入れて欲しかった。黒画面に文字を出すとか。 結論から言うと、私はこれを観るだろう。話がどうなっていくかはわからないので、途中で挫折するか…